英会話が怖かった僕が、2年間で留学レベルに成長できた理由
「大学受験で英語は得意だったし、自信ある」──そう思っていた僕が、大学に入って打ちのめされたのは、“話す英語”の壁でした。
同志社大学の英文学科だった僕の周りには帰国子女やインターナショナルスクール出身者がたくさん。。。初対面の会話すらうまくできず、思わず自分の英語力に自信を失いました。
そんな僕が、英会話力をゼロから鍛えるために選んだのが『ネイティブキャンプ』です。
\今すぐ試してみる↓/
ネイティブキャンプ

2年間続けた結果、ロサンゼルスに語学留学した際、初日に先生やクラスメイトから「本当に海外経験ないの?」と驚かれるほどに。
スマホを盗まれたり、トラブルに巻き込まれたりしても、英語で冷静に対応できるレベルに成長できました。
ネイティブキャンプを選んだ3つの理由
1. 予約不要で“今すぐレッスン”
他社のオンライン英会話と違い、ネイティブキャンプはレッスン予約が不要。
「今ちょっとだけ練習したい」がすぐ叶うので、毎日のスキマ時間を無駄にせず使えます。
これは学生さんだけでなく、スケジュールの読めない社会人にもありがたいですね。
2. 教材が超充実!日常英会話から資格対策まで対応
- 初心者向けのあいさつフレーズ
- TOEICやIELTS対策
- ビジネス英語や旅行英語
と、目的別に細かく教材が用意されているので、自分のレベルにあわせて無理なく学習できます。
3. 圧倒的なコスパ
月額6,480円(税込)でレッスン受け放題(※一部ネイティブ講師除く)。
毎日続けるなら、1レッスンあたりの単価は数百円レベルです。コスパ重視の方にも最適。
実際に効果を感じたおすすめ学習法
1. レッスン後に「10回音読」
レッスンが終わったら、使った教材の中から気に入ったフレーズや重要表現を10回ずつ音読するのがおすすめです。
この習慣が、私のスピーキングとリスニングを圧倒的に伸ばしてくれました。
▼脳科学的にも「フレーズ単位」の音読は効果的!
言語処理に関する研究では、単語単位で覚えるよりも「チャンク(意味のまとまり)」単位でフレーズを覚える方が、脳の処理スピードが速くなり、会話中の思考負荷が軽減されるといわれています。
特に母語ではない英語では、ひとつひとつ訳していては会話が追いつきません。
例えば「How can I help you today?(ご用件をお伺いします)」のようなフレーズをブロックとして覚えると、脳内で瞬時に反応できるようになるんです。
“使える英語”が体に染み込む
1日1フレーズでも、1年間で365個のフレーズをストックできます。
たとえば以下のような表現がすらすら口から出てくるようになります。
- “I’m not sure, let me check and get back to you.”(確認して折り返します)
- “I was wondering if you could help me.”(お願いがあるんですが)
- “You might want to avoid that area after dark.”(夜はあの辺り避けた方がいいよ)
これらが“脳内検索ゼロ”で自然に出るようになると、英会話のストレスが劇的に減ります。
2. フリートークでアウトプット
最初は怖いかもしれませんが、フリートークを週に1〜2回入れることで、実際の会話力が大きく伸びます。
覚えたフレーズをその場で使って、「伝わる喜び」を味わいましょう。
ネイティブキャンプを毎日1回、1年間続けたらどうなる?
ネイティブキャンプは「レッスン受け放題」が最大の魅力。
私はこの強みを活かして、1日1レッスンを365日、ほぼ毎日続けました。
その結果、英会話力が“旅行対応レベル”から“留学・トラブル対応レベル”まで一気に飛躍しました。
✅ 時間の積み重ねがすごい!
1レッスンは25分。毎日1回受ければ…
25分 × 365日 = 約9,125分(約152時間)!
これは英会話スクールに週1回1時間通うと仮定した場合の3年分以上の学習量に相当します。
コスパの良さが圧倒的
ネイティブキャンプの月額は6,480円。つまり…
- 1時間あたり約511円!
しかも、これは“毎日1回だけ受けた場合”の話。
実際には1日に複数回受講しても追加料金なしなので、使い倒すほどさらにコスパが上がります。
\無料トライアル実施中です!/

結論:英語初心者こそ、ネイティブキャンプで「1日1レッスン」
- 「予約不要」で今すぐ受講できる
- 「教材が豊富」で初心者にもやさしい
- 「毎日受けても定額」で、コスパ最強
僕はこの仕組みを活かして、英語を“試験の知識”から“話せるスキル”に変えることができました。
特別な才能は必要ありません。必要なのは、ほんの25分の毎日の積み重ねだけです。